
2019年02月28日 プレス
アプリ『VR-knit.com』大型アップデートのお知らせ
この度、株式会社島精機製作所(以下SHIMA SEIKI)は、当社が開発・運営するモバイル端末用アプリ『VR-knit.com』の大型アップデートをおこないました。新機能としてAR画面と超リアルなニット生地ビューアを追加し、よりリッチなバーチャルニット体験を可能にしています。
VR-knit.comとは
2017年11月にリリース。トレンド予測に基づいて企画されたSHIMA SEIKIのオリジナルニットウェアを、VR(仮想現実)空間上で立体的な3D画像としてご紹介するアプリです。各アイテムは360°回転することが可能で、さらにVRゴーグルを使用することでニットウェア着用シーンの臨場感を味わえます。 従来のファッショントレンドコレクションはシーズンごとに企画した試作サンプルをモデルに着せて歩かせたり会場で展示披露するのが現状ですが、VR-knit.comではいつでもどこでもコレクションの閲覧が可能で、時間短縮やコストの削減を実現します。 VR-knit.comでは、ニットウェアをトレンドテーマごとに閲覧することができ、定期的に新しいテーマやニットウェアを追加しています。また、プッシュ通知機能に対応していることで、最新のファッショントレンド情報を受け取ることができます。 掲載されているニットウェアは、全てSHIMA SEIKIの3Dデザインシステム〈SDS-ONE APEX3〉を使って企画、デザイン、そしてシミュレーションによるバーチャル化がおこなわれたもので、ファッション業界でのIT化を進めるためのツールとして注目を浴びています。SDS-ONE APEX3でのシミュレーションは、専用の産業用ニットマシン(コンピュータ横編機)で実際に編み上げるためのプログラミングデータの基となります。これまで、バーチャル空間上のファッションデザインを見て楽しむに留まるアプリが一般的でしたが、バーチャルのデザインをリアルの服にまで確実にリンクさせることで、VR-knit.comは21世紀のモノづくりに於ける新しいプレゼンテーション形式を提案します。
新機能について
1. AR画面
ユーザーの前に広がる現実の風景に、SHIMA SEIKIオリジナルニットウェアを着用したバーチャルモデルを立たせることができるAR(オーグメンテッドリアリティ・拡張現実)機能に対応しました。ニットウェアの着用シーンを想定して、様々な場所でご体験いただけます。モデルの回転、照明の強さや方向の調整、スクリーンショットを使ったバーチャルモデルとの記念撮影が可能です。
2. 超リアルなニット生地ビューア
SHIMA SEIKIオリジナルニットウェアの超リアルなニット生地を、拡大してご覧いただける画面です。SDS-ONE APEX3を使ってニットの基礎である糸の段階からシミュレーションされたバーチャル画像は、圧巻のクオリティです。
アプリの概要
iOS、Android端末、Windows PC、Macに対応。アプリの詳細とダウンロードは公式サイト、または各アプリストアから。 無料。
バージョン | iOS | Android |
推奨OS | iPhone 6S/iOS11以上 | ver. 7以上 |
アプリバージョン | ver. 1.2.5 | ver. 1.2.2 |
アップデート実施日 | 2019年2月 | 2019年1月 |
SDS-ONE APEX3とは
繊維の毛羽感までも本物と見まがうようなレベルで再現することのできる、超リアルな生地のシミュレーション性能を持つデザインシステムです。今や、バーチャルのニットウェアは、商品企画・生産・販売のフローにおいて、現物の服に取って代わるようになりました。SDS-ONE APEX3は、高度なシミュレーション技術によるモノづくりのデジタル化と高速化を推し進め、よりクリエイティブでトレンドを重視したファッションを創り出せるプラットフォームです。
お問い合わせ
株式会社島精機製作所
トータルデザインセンター 烏野、藤
TEL:073-474-8580
vr-knit@shimaseiki.co.jp